· 

ゴールデンウィーク雑感

先月末からのゴールデンウィークも終わり、ブログも更新しないうちにはや5月も半ばとなりました。

ツイッターでは毎日つぶやいていたのですが、ここではその振り返りを。

 

4月29日は吾妻連峰の写真と共にスズメが来ない話を。

いないわけじゃないんですよ。だけど数は少なくなっている。鉄コーティングしていない種もみを田んぼに直播なんてしたら、スズメにエサをやっているようなものなのに来ない。ツバメの数も減っている気がします。

逆に増えているのはカラスです。田んぼや畑に4,50羽の集団となって何かをつばんでいるのですが。生態系に何か異変があるのでしょうか?

 

 

4月30日はキュウリの接ぎ木苗の写真と共に水やりの話を。

当店で売っているキュウリの接ぎ木苗は、本職のキュウリ農家さんが作ったものなのですが、葉っぱの上から水やりすると苗が曲がるから自分は土にあげるようにすると聞いてビックリ!この方はさらに竹をさして苗を支えるところまでやっているそうです。知らないことってまだまだあるんだなと再認識しました。

接ぎ木だから曲がっていても仕方ないと思っていたんですけどね。それから水やりはそおっと土にやっています。

 

 

5月1日は紅葉の写真と共にアブラムシの話を。

いや、わかっていたんですよ。雨の少ない年はアブラムシが多いことを。そして今年は暖かかったから絶対いると思って見つけたはずなのに。消毒もせずに放っておいたら紅葉にビッシリつきました。

先手必勝と思っているならさっさとやってよと紅葉にぼやかれそうです。

 

5月2日、3日は会長が苗を定植した話を。

風が強かったり、朝晩の寒暖差がひどかったり。天気がいいとつい定植したくなるんですけどね~。

定植するなら風よけや寒さよけの対策をたてないとなりません。

会長、キュウリ苗を数本、風にやられました。

 

 

5月4日、5日は苗の写真と共に吾妻山の雪うさぎの話を。

種まきうさぎとして親しまれている吾妻山の雪うさぎは今世紀末には現在よりひと月早く現れ、わずか数日で消失するとか。

折も折、福島では最高気温が30度近くまでなり日本一の暑さに。こんなことで日本一にならずともと思った福島市民はたくさんいたはずです。

シャインマスカットの未開花症の話も暑さと無関係ではないと思うのですが。

そして、今年は虫の相談が早いし多い。先手必勝ですぞ!

 

 

5月6日、7日は水不足で田植えがままならない話を。

7日に小雨から本降りになり8日以降やっと代かきや田植えができるようになりました。先日の夏日から一転,10℃近くまで気温が下がりあまりの寒さに夕飯は鍋に。温まりました。

 

当店のゴールデンウィークはこんな感じで過ぎましたが、皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか?