いつもやまろく商店をご利用いただきありがとうございます。 令和5年12月1日から令和6年1月4日までの間、荷物量が増大することより通常より集荷・配送にお時間がかかることがございます。恐れ入りますが、1日ほど長くかかりますのでご了承の程よろしくお願いいたします。
早いもので2023年もあとひと月を残すのみとなりました。街中はクリスマスの飾りやイルミネーションで鮮やかに彩られています。 今年度のふるさと納税もまもなく終了となりますが、今年のお正月は福島県が誇る「ふくしまプライド。」が詰まった極上のお米はいかがでしょうか?...
お客様に永らくご愛顧いただいておりました「シリカ21」ですが、この度終売となることが決まりました。 設備の老朽化、部品の調達ができないことが主な理由です。 大変急なことで申し訳ございませんが、発注期限が11月7日まで、またはソフトシリカ(株)の在庫が無くなり次第終売となります。...
毎年秋季祭礼が終わった後が集荷や検査が最大量になりますが、暑さで早く稲刈りが始まっても今年もいつも通り一番忙しい時期を迎えています。 9月の検査は2等があらかたを占め、やはり今年は高温障害を避けられなかったかと意気消沈していましたが、他の地域からの米も出始め、相変わらず2等が多いものの1等も出始めてきました。...
ブログをアップするのが本当にご無沙汰になりました。 今年は9月あたまにとある試験があったため、8月には決算に向けての事務と並行して受験勉強(ウン十年ぶりにやりました)。それが終わったら今年は稲刈りが早まるということで袋の配達やセンターの準備と、いつもなら9月あたまに一息つける時があったのもないまま駆け抜けてきました。...
千葉や茨城、福島に被害をもたらした大雨が止んだと思ったら、またもや猛暑日がやってきました。 立秋や白露など暦とは何ぞや?といった感じです。しかし旧暦では今はまだ7月、この暑さはいつまで続くのでしょうか? さて、タイトルにも書きましたが、世の中の値上げラッシュが続き、ついに当店でも値上げせざるを得ないものが出てきました。...
明日から9月だというのに猛暑日の続く福島です。 局地的ですがたまに降るゲリラ豪雨のため干ばつは免れていますが、川の水の量を見てみると増えてはおらず、本来なら暑さ対策として水のかけ流しをしたいところですが、それもできないでいます。...
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。 当店はお盆期間中もすべて営業しておりますのでどうぞご利用ください。 ただし、閉店時間を30分早めて午後6時までとさせていただきます。 また、ご注文の品の発送ですがお盆期間中は通常よりも1日ほど長くかかりますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
ブログを更新するのも久しぶりになりました。 元々7月は決算だったりGAPや有機認証の監査のための準備だったり忙しい時期なのですが、今回はそれに加えて主食米や飼料米の追加払いがあったためバタバタしていました。 大雨による被害のあったところもありましたが、日本全国梅雨明けし連日猛暑日が続いています。...
いつもやまろく商店をご利用いただきありがとうございます。 明日7月1日は棚卸のため開店時間が午後1時からとなりますのでご了承ください。